私達は、
認知症になったり障害があったりしても、
あたりまえに地域で受け入れられる文化を
創っていきます。

面会制限緩和について(2023年5月12日更新)

新型コロナウイルス感染症防止のため、面会を制限しておりましたが、2023年5月15日より制限緩和をさせていただきます。
詳しくは「面会制限緩和のお知らせ」をご確認ください。


面会制限緩和のお知らせ

Zoomでのオンライン面会の方法はこちら。
bizmeeでのオンライン面会の方法はこちら

お知らせ

広島県子育て世代向け「合同企業説明会」に参加しました。
Webサイト
Hint!ひろしまで紹介されました。
Webサイト
私たちと一緒に働きませんか?
採用のご案内

私たちは働き方改革に積極的に取り組んでいます。

一般事業主行動計画を策定しました。
行動計画
女性活躍推進行動計画を策定しました。
行動計画
広島県働き方改革実践企業認定制度へ参加しました。
制度について
厚生労働省:「日本総イクボス宣言プロジェクト!!」(ひろがれイクボスの輪)へ参加しました。
制度について

資格取得に関して

介護福祉士試験受験要件である実務者研修を、社内で研修しています。
また喀痰吸引の実地研修を指導看護師の指導の下、実際の要介護者やご家族のご協力を得て、カリキュラムに沿って行為の種類ごとに所定の回数行なっています。
勤務する介護職員の多数が喀痰吸引研修を修了しています。
会社に必要な研修受講・資格取得は全額会社負担としていて、受講日は出勤扱いとしています。

Copyright(c) 2020 Procare Shimanami Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com